大連立(読み)ダイレンリツ

デジタル大辞泉 「大連立」の意味・読み・例文・類語

だい‐れんりつ【大連立】

政治思想政策の違いから通常連立政権を構成することがない2つの大政党が協調して政権を運営すること。→救国大連立挙国一致内閣小連立
[補説]戦争経済危機などの緊迫した政治的課題に対処するために組まれることが多く、第一次大戦中および戦間期英国や、第二次大戦後のドイツイスラエルで多く見られた。日本では平成19年(2007)11月に、自民党民主党の間にこの構想が持ち上がったが立ち消えになった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む