大野木源蔵(読み)おおのぎ げんぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大野木源蔵」の解説

大野木源蔵 おおのぎ-げんぞう

1827-1880 江戸時代後期の武士
文政10年生まれ。加賀金沢藩士。藩主前田斉泰(なりやす)の嗣子慶寧(よしやす)につかえ,側小姓から側役となる。元治(げんじ)元年禁門の変のとき慶寧に京都よりしりぞくことをすすめたため,斉泰の命により能登(のと)島へ流刑となる。慶応4年大赦となった。明治13年3月1日死去。54歳。名は克正。通称は別に外三郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android