大野正男(読み)おおの まさお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大野正男」の解説

大野正男 おおの-まさお

1927-2006 昭和後期-平成時代の弁護士,裁判官
昭和2年9月3日生まれ。大野竜太(りゅうた)の子。昭和29年弁護士となり,海野普吉(うんの-しんきち)に師事。砂川事件,西山太吉の外務省機密漏洩(ろうえい)事件などの弁護にあたる。平成5年最高裁判事。平成18年10月28日死去。79歳。東京出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む