精選版 日本国語大辞典 「大野薊」の意味・読み・例文・類語 おお‐のあざみおほ‥【大野薊】 〘 名詞 〙 アザミの一種で、北海道、青森県、岩手県および秋田県の平地の草原に生える。ノアザミに似るが、頭花は粘着しない。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「大野薊」の解説 大野薊 (オオノアザミ) 学名:Cirsium oligophyllum subsp.aomorense植物。キク科の多年草,高山植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by