事典 日本の地域ブランド・名産品 「大阪ねぎ」の解説
大阪ねぎ[葉茎菜類]
おおさかねぎ
主に泉南市・堺市・泉佐野市・貝塚市などで生産されている。中国原産のねぎが大阪へ渡来して難波ねぎとなり、それが京都で九条ねぎ、江戸では千住ねぎになったという。旬は7月〜3月。寒さに強い。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...