事典 日本の地域ブランド・名産品 「大阪ねぎ」の解説
大阪ねぎ[葉茎菜類]
おおさかねぎ
主に泉南市・堺市・泉佐野市・貝塚市などで生産されている。中国原産のねぎが大阪へ渡来して難波ねぎとなり、それが京都で九条ねぎ、江戸では千住ねぎになったという。旬は7月〜3月。寒さに強い。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...