大陸性気団(読み)たいりくせいきだん(英語表記)continental air mass

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大陸性気団」の意味・わかりやすい解説

大陸性気団
たいりくせいきだん
continental air mass

大陸に発生する乾燥した気団大陸気団ともいう。発生する地域によって,寒帯大陸性気団と熱帯大陸性気団に分けられる。寒帯大陸性気団は冬季シベリア大陸やアラスカ,カナダで発生し非常に低温で乾燥しており,下層では放射冷却によって気温逆転している(→気温の逆転)。一方,熱帯大陸性気団は夏季北アフリカからユーラシア大陸中部,アメリカ大陸西部で発生する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android