大館氏清(読み)おおだち うじきよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大館氏清」の解説

大館氏清 おおだち-うじきよ

1337-1412 南北朝-室町時代武将
建武(けんむ)4=延元2年生まれ。大館氏明次男。康安元=正平16年伊勢(いせ)国司北畠顕能(あきよし)に属して伊賀(いが)関岡城を居城とし,のち姓を関岡とあらためた。応永19年8月19日死去。76歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android