デジタル大辞泉
「大鳥の」の意味・読み・例文・類語
おおとり‐の〔おほとり‐〕【大鳥の】
[枕]大鳥の両翼が重なり合う「羽交い」の意から、地名の「羽易」にかかる。
「―羽易の山に」〈万・二一〇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おおとり‐のおほとり‥【大鳥の】
- 枕 大鳥の羽をまじえるさまの「羽交(はがい)」の意から同音の地名の「羽易(はがい)」にかかる。一説に、鳥の羽ということから、羽(は)と同音を持つ「羽易」にかかる。
- [初出の実例]「大鳥乃(おほとりノ) 羽易(はがひ)の山に 吾が恋ふる 妹は座(いま)すと 人の言へば」(出典:万葉集(8C後)二・二一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 