精選版 日本国語大辞典 「天の印」の意味・読み・例文・類語 あめの【天の】 印(おしで) ( 「おしで」は、掌に朱、墨などを塗って文書に押したところから、印をいう )① 天に押した印。月をさしていう。[初出の実例]「久方のあめのをしでやこれならん秋のしるしと見ゆる月かげ」(出典:清輔集(1177頃)秋)② 天の川のこと。[初出の実例]「たなばたは雨のをしでの八重霧に道ふみまどへまたやかへると」(出典:散木奇歌集(1128頃)秋)③ 天皇の印。御璽(ぎょじ)。[初出の実例]「仁安三年大嘗会主基方備中国辰日楽破 神代よりあめのおしてのうごきなき印にたてしいはや山かな〈藤原清輔〉」(出典:万代和歌集(1248‐49)神祇) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例