天一美術館(読み)てんいちびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「天一美術館」の解説

てんいちびじゅつかん 【天一美術館】

群馬県利根郡みなかみ町にある美術館。平成7年(1995)創立。てんぷら料理店銀座天一の創業者矢吹勇雄の美術コレクションを収蔵展示する。岸田劉生佐伯祐三安井曽太郎など日本の近代洋画と陶磁器を展示。建物設計吉村順三
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~tenichi/
住所:〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町谷川
電話:0278-20-4111

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む