精選版 日本国語大辞典 「天佑神助」の意味・読み・例文・類語
てんゆう‐しんじょテンイウ‥【天佑神助】
- 〘 名詞 〙 天の助けと神の助け。偶然によって助かることのたとえ。
- [初出の実例]「天佑神助を信じ偶然をたのみ」(出典:風にそよぐ葦(1949‐51)〈石川達三〉後)
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...