デジタル大辞泉
「天少女」の意味・読み・例文・類語
あま‐おとめ〔‐をとめ〕【天▽少女】
天人。天女。あまつおとめ。
「われも数ある―、月の桂の身を分けて」〈謡・羽衣〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あま‐おとめ‥をとめ【天少女・天乙女】
- 〘 名詞 〙 =あまつ(天)少女(おとめ)
- [初出の実例]「白衣黒衣の天人の数を三五に分かって一月夜夜の天乙女、法事を定め役をなす」(出典:光悦本謡曲・羽衣(1548頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 