天敵温存植物(読み)テンテキオンゾンショクブツ

デジタル大辞泉 「天敵温存植物」の意味・読み・例文・類語

てんてきおんぞん‐しょくぶつ〔テンテキヲンゾン‐〕【天敵温存植物】

作物を栽培する際、害虫防除目的として周囲に植栽される植物。作物の害虫の天敵となる昆虫を誘引し、その定着・増殖を図る植物をさす。ナス圃場ほじょうオクラを植える導入例が知られる。天敵誘引植物インセクタリープラント

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 害虫防除

関連語をあわせて調べる

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む