日本歴史地名大系 「天神尾新田」の解説 天神尾新田てんじんおしんでん 新潟県:新潟市旧中蒲原郡地区天神尾新田[現在地名]新潟市天神尾・天神尾一―二丁目・天神(てんじん)・東幸(ひがしさいわい)町・幸(さいわい)町・米山(よねやま)信濃川右岸、沼垂(ぬつたり)町の西南に位置し、東は米山新田、北西は下所島(しもところじま)新田。元禄一二年(一六九九)の沼垂訴訟立会絵図(「新潟市史」所載)では古信濃川の分流点にある。正保国絵図に高一〇三石余とみえる。天明二年(一七八二)の組立帳(新田彬氏蔵)に役石一七石余、万雑二貫二〇文ほどとある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by