天野 久
アマノ ヒサシ
- 肩書
- 衆院議員(国民民主党),山梨県知事
- 生年月日
- 明治25年1月5日
- 出生地
- 山梨県
- 経歴
- 山梨県酒造組合副理事長などを務めて、衆院議員に当選。芦田内閣建設政務次官、民主党総務などを歴任。昭和26年以来山梨県知事に4選。
- 没年月日
- 昭和43年2月15日
- 家族
- 息子=天野 建(山梨県知事)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
天野 久
アマノ ヒサシ
昭和期の実業家 衆院議員(国民民主党);山梨県知事。
- 生年
- 明治25(1892)年1月5日
- 没年
- 昭和43(1968)年2月15日
- 出生地
- 山梨県
- 経歴
- 山梨県酒造組合副理事長などを務めて、衆院議員に当選。芦田内閣建設政務次官、民主党総務などを歴任。昭和26年以来山梨県知事に4選。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
天野久 あまの-ひさし
1892-1968 昭和時代の政治家。
明治25年1月5日生まれ。生地の山梨県で酒造業をいとなみ,山梨県酒類販売連合会会長などをつとめる。昭和21年衆議院議員(当選3回,国民民主党)。26年山梨県知事(4期)となり,富士山有料道路(富士スバルライン)などを建設した。昭和43年2月15日死去。76歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 