デジタル大辞泉
「天長地久」の意味・読み・例文・類語
てんちょう‐ちきゅう〔テンチヤウチキウ〕【天長地久】
《「老子」七章から》天地が永久に不変であるように、物事がいつまでも変わらずに続くこと。天地長久。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てんちょう‐ちきゅうテンチャウチキウ【天長地久】
- 〘 名詞 〙 天地が永遠に変わらないように、物事がいつまでも続くこと。天壌無窮。
- [初出の実例]「无壃福履、天長地久」(出典:性霊集‐六(835頃)藤大使為亡児設斎願文)
- 「皆天長地久玉体安穏とこそいのり給候へ」(出典:日蓮遺文‐神国王御書(1275))
- [その他の文献]〔老子‐七〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
天長地久
天地が永遠に変わらないように、物事がいつまでも続くこと。
[類語] 天地長久
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 