太田信三(読み)おおた しんぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太田信三」の解説

太田信三 おおた-しんぞう

1880-1928 明治-大正時代中国革命運動の協力者。
明治13年生まれ。黒竜会にはいり東亜問題のために活動。明治33年以後孫文の中国革命を援助し,黄興とまじわり,香港,上海,広東に往来して武器調達などに尽力した。昭和3年8月7日死去。49歳。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む