太陽同期準回帰軌道(読み)タイヨウドウキジュンカイキキドウ

デジタル大辞泉 「太陽同期準回帰軌道」の意味・読み・例文・類語

たいよう‐どうきじゅんかいききどう〔タイヤウドウキジユンクワイキキダウ〕【太陽同期準回帰軌道】

人工衛星がとる軌道の一。太陽同期軌道準回帰軌道を組み合わせたもの。衛星直下の地表における太陽入射角一定となり、同一条件の下で地表を観測できることに加え、一定周期で同一地点の上空に戻ってくるため、地球観測衛星の軌道として利用されることが多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む