夫婦控除(読み)ふうふこうじょ

知恵蔵mini 「夫婦控除」の解説

夫婦控除

配偶者控除に代わる新たな税額控除制度。2014年12月に政府税制調査会が導入の検討に入り、政府は15年度税制改正大綱に配偶者控除の廃止方針を盛り込み、16年度以降に新制度を導入する考え。現行の配偶者控除においては、共働き世帯において、例えば妻の年間所得が38万円(給与の場合年収103万円)以下なら夫の課税対象となる所得から38万円を差し引き税負担を軽くすること(控除)ができるようになっている。この場合、妻の年間所得が38万円を超えると控除額が下がるため妻がそれ以下に労働を抑えてしまうことや、給与支払側もこの制度を参考に配偶者手当ての支給基準を決めるといったことがあり、女性の社会進出を妨げているとの指摘がある。新制度(夫婦控除)案では、配偶者控除を廃止し、妻(家計を主として支える者の配偶者)の収入にかかわらず一定額を夫(家計を主として支える者)の所得から差し引くなどとされている。

(2014-12-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android