奈須紀幸(読み)なす のりゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奈須紀幸」の解説

奈須紀幸 なす-のりゆき

1924- 昭和後期-平成時代の海洋地質学者。
大正13年2月27日生まれ。昭和37年東大海洋研究所教授となり,43年所長。59年放送大教授。国際深海掘削や日本海溝掘削の計画にくわわり,深海底の平坦面や海溝の研究など,海洋地質学の分野で先駆的役割をはたした。福岡県出身。東京帝大卒。著作に「海洋地質」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android