デジタル大辞泉
「奏進」の意味・読み・例文・類語
そう‐しん【奏進】
[名](スル)
1 天子に申し上げること。奏上。奏申。
2 天子に差し上げること。
「武家より貢馬十疋、沙金三千両これを―す」〈太平記・三〇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐しん【奏進】
- 〘 名詞 〙
- ① 天子に献上すること。
- [初出の実例]「武家より貢馬(くめ)十疋、沙金三千両之を奏進す」(出典:太平記(14C後)三〇)
- ② =そうしん(奏申)
- [初出の実例]「上嘗夢二顕頼引レ手進行一、故寵遇特重、面為レ郎時、奏二進除目一」(出典:国史略(1826)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 