デジタル大辞泉
「貢馬」の意味・読み・例文・類語
く‐め【貢▽馬】
貢ぎ物として奉る馬。
「近代奥州より古の如くなる名馬の―立たざるは」〈妻鏡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
く‐め【貢馬】
- 〘 名詞 〙 ( 「ぐめ」とも ) =こうば(貢馬)
- [初出の実例]「貢馬 クメ」(出典:色葉字類抄(1177‐81))
- 「貢馬 グメ」(出典:明応本節用集(1496))
こう‐ば【貢馬】
- 〘 名詞 〙 みつぎものとして馬を献上すること。また、その馬。〔吾妻鏡‐養和元年(1181)七月二〇日〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「貢馬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 