デジタル大辞泉
「奔出」の意味・読み・例文・類語
ほん‐しゅつ【奔出】
[名](スル)勢いよくほとばしり出ること。「蒸気が奔出する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほん‐しゅつ【奔出】
- 〘 名詞 〙 勢いよく走り出ること。水などが激しい勢いでほとばしり出ること。
- [初出の実例]「若夜討殺害人等出来之時者、就レ声面々取二松明一可二奔出一之由」(出典:吾妻鏡‐寛元三年(1245)六月七日)
- 「蒸気の奔出する轟響や」(出典:澪(1911‐12)〈長田幹彦〉四)
- [その他の文献]〔後漢書‐耿恭伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「奔出」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 