奥津町(読み)おくつちよう

日本歴史地名大系 「奥津町」の解説

奥津町
おくつちよう

面積:一三二・三〇平方キロ

岡山県北端に位置し、北は上齋原かみさいばら村と鳥取県東伯とうはく三朝みささ町、西は真庭まにわ中和ちゆうか村ととみ村、南と東は鏡野かがみの町に接する。町を東西に、いずみ(一二〇九・一メートル)などの中国山地の脊梁部山地が走り、岩をかんで南へ貫流する吉井川は、町北部で深い谷を形成し、南部ではやや平坦となる。耕地は狭小で土地利用率は五・五パーセントであるのに対し、山林原野が八九・一パーセントを占め、近世に鉄山の盛んな地域であった。農林畜産業が主要産業であるが、奥津温泉やその南の景勝地の奥津渓があり、羽出はで地区の県立森林公園など観光資源に恵まれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android