デジタル大辞泉
「如何ぞ」の意味・読み・例文・類語
いかん‐ぞ【如=何ぞ】
[連語]《「いかにぞ」の音変化。主に漢文訓読に用いる》
1 理由・手段などがわからない意を表す。どうして…か。
「―勝げて言ふべけむや」〈三蔵法師伝承徳点〉
2 疑問を表す。どうして。なぜ。
「弁才聡明にして能くもの言ふ霊鳥―時のさかしきにあへる」〈浄・女護島〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いかん【如何】 ぞ
- ( 「いかにぞ」の変化したもの。漢文訓読調の表現 )
- ① ( 反語文に用いる。あとに「む」「むや」を伴うことが多い ) 理由、手段などがわからない意を表わす。どうして…か。何として…か(できない)。
- [初出の実例]「胡(イカンソ)勝(あ)げて言ふべけむや」(出典:大慈恩寺三蔵法師伝承徳三年点(1099)八)
- ② ( 疑問文に用いる ) どうして。なぜ。
- [初出の実例]「つねにこの事を思惟し、嗚呼して、ふかく、みつから、せめき、いかんそしかも、みつから、あさむける」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 