デジタル大辞泉
「如何にぞ」の意味・読み・例文・類語
いかに‐ぞ【如=何にぞ】
[連語]《「ぞ」は係助詞》
1 状態・原因などについての疑問、または質問の意を表す。どうして。
「そことなき恨みぞ常に思ほゆる―人のあらずなる頃」〈風雅・恋四〉
2 (次に来るべき「ある」を省略して)どういう状態であるか。どうだ。
「―。月は見給ふや」〈和泉式部日記〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いかに【如何に】 ぞ
- ① 疑ったり質問したりする意を表わす。( 文中に用いて ) どうして。どんなに。( 文末に用いて ) どうか。どんなであるか。
- [初出の実例]「何(イカニソ)仏は一切衆生の言辞を知りたまふ」(出典:東大寺諷誦文平安初期点(830頃))
- 「春雨にいかにぞ梅やにほふらんわが見る枝は色もかはらず〈紀長谷雄〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)春上・三九)
- ② 反語の意を表わす。どうして…であろうか(…ない)。
- [初出の実例]「真の体若し無きならば、何(イカ)にぞ修証せむと欣(ねが)はむ」(出典:大乗広百論釈論承和八年点(841))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 