如才が無い(読み)ジョサイガナイ

デジタル大辞泉 「如才が無い」の意味・読み・例文・類語

如才じょさい・い

気がきいて、抜かりがない。如才ない。「―・い応対

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「如才が無い」の意味・読み・例文・類語

じょさい【如才】 が ない

  1. 抜け目がない。抜かりがない。愛想(あいそ)がいい。気転がきく。じょさいない。
    1. [初出の実例]「我は如在はなけれども軍陣にかりたてられて一年中も家にいぬほどにをやを養うことをとげぬぞ」(出典:玉塵抄(1563)四八)
    2. 「身共がぢょさいのなひとをりは、身がむこいりした時のかき物をすぐにやる程に、これを女共によませて」(出典:虎明本狂言・庖丁聟(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android