如雨露(読み)ジョウロ

精選版 日本国語大辞典 「如雨露」の意味・読み・例文・類語

ジョーロ【如雨露・如露】

  1. 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] jorro 「水の噴出」からか ) 植木などに水をそそぎかけるための道具。円筒形容器と、そこから出ている管と、管の先の注ぎ口からなる。注ぎ口は管の直径より大きく、小さな孔がたくさんあけてあり、水が広範囲に散るようになっている。ジョロ。
    1. [初出の実例]「如雨露(ジョウロ)」(出典:続無名抄(1680)下)
    2. 「如露(ジョウロ)で花に灑いで居るのも」(出典:家(1910‐11)〈島崎藤村〉下)

如雨露の補助注記

ポルトガル語の jarra (水差しの意)からともいう。


じょ‐うろ【如雨露】

  1. 〘 名詞 〙ジョーロ(如雨露)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android