妙実村
みようじつむら
[現在地名]飽田町会富
東は権藤村、西は白石村に接する水田地帯。慶長一二年(一六〇七)の検地帳によれば田方七一町五反一畝余・畠方二六町余、分米一千三七石余、竈数六九・家数一〇三、男女二四二、うち男一三七・女一〇五、牛二七・馬二とある。寛永一二年(一六三五)の地撫帳では田畠合計三三町二反三畝余が当竿前とある。宝暦一一年(一七六一)の下ケ名寄帳では田畠合計五三町六反余のうち、「上白石村本地入込」が一九町六反四畝余に及んでいる。下ケ名に土居ノ内・源五郎など一四があり、江川に年ノ神森、居屋敷に辻堂二と古墓一が記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 