デジタル大辞泉
「妙絶」の意味・読み・例文・類語
みょう‐ぜつ〔メウ‐〕【妙絶】
きわめてすぐれていること。非常に巧みなこと。絶妙。
「絃弓を弾ずるを聴くに、―言わん方なかりければ」〈中村訳・西国立志編〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みょう‐ぜつメウ‥【妙絶】
- 〘 名詞 〙 きわめて巧みであること。この上もなくすぐれて巧妙なこと。絶妙。
- [初出の実例]「秋江澄二秋月一白。両物相資成二妙絶一」(出典:明極楚俊遺稿(14C中か)月江歌為巴禅人賦)
- [その他の文献]〔後漢書‐張超伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「妙絶」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 