妙興寺村(読み)みようこうじむら

日本歴史地名大系 「妙興寺村」の解説

妙興寺村
みようこうじむら

[現在地名]一宮市大和やまと町〈妙興寺みようこうじ宮地花池みやじはないけ戸塚とつか

東は多加木たかき村、北は宮地花池村に接する。村の旧名杉田すぎたとする説もあるが、古地誌類などにはみられない。妙興寺の敷地は、延文四年(一三五九)二月の内大臣久我通相家寺領寄進状(妙興寺文書)に真清田社領の妙興寺保三三町六段二八〇歩を寄進したもので、さきの杉田という地名は、真清田ますみだを訛って清田すみたが杉田に転じたという説もある。

概高は一千五二六石余、ほかに蔵入地として一石四斗余の新田があり、給人は二四人を数える。田二〇町二反余・畑七五町二反余の畑作の村である。「寛文覚書」の家数一二八・人数七八八人。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android