デジタル大辞泉
「妙音菩薩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みょうおん‐ぼさつメウオン‥【妙音菩薩】
- 仏語。
- [ 一 ] 法華経の妙音菩薩品に見える菩薩の名。東方の一切浄光荘厳国から法華経の説法の場である霊鷲山(りょうじゅせん)に来て釈迦仏を礼拝したとされ、妙音で十方世界に教えを広めるという。
- [初出の実例]「此は妙音菩薩の現じ給ふ蓮花也」(出典:今昔物語集(1120頃か)一二)
- [その他の文献]〔法華玄賛‐一〇末〕
- [ 二 ] 密教では、文殊の一つ、五字文殊の異名。五髻の童子形で、胎蔵界文殊院に配する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 