姉こ(読み)あねこ

精選版 日本国語大辞典 「姉こ」の意味・読み・例文・類語

あね‐こ【姉こ】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こ」は接尾語 )
  2. あねご(姉御)
  3. あねご(姉御)
    1. [初出の実例]「日本武尊、於甲斐坂折宮、有宮酢媛、即歌曰、阿由知何多、比加禰阿禰古(アネコ)波、和例許牟止止許佐留良牟也、阿波礼阿禰古(アネコ)乎」(出典:尾張国熱田太神宮縁記(鎌倉初か))

あん‐こ【姉こ】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「あねこ」の変化した語 ) 娘。島娘
    1. [初出の実例]「この前連れてゐた子がもうこんなになったのかい。いい娘(アンコ)になって、お前さんも結構だよ」(出典:伊豆踊子(1926)〈川端康成〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む