姜邯瓚(読み)きょうかんさん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「姜邯瓚」の意味・わかりやすい解説

姜邯瓚
きょうかんさん
(948―1031)

朝鮮高麗(こうらい)初期の武将、政治家。衿州(きんしゅう)(京畿(けいき)道)の人。科挙(甲科)に首席で及第し、官は従一品門下侍中に至った。1010年、契丹(きったん)(遼(りょう))の聖宗が40万の軍を率いて平壌を侵略した際、高麗政府の大勢が降伏に傾いたのを説得し、国王を南遷させて難を避けた。18年、契丹が平安道北部に再侵入するや、上元帥大将軍に任命され、軍を率いて亀州(きしゅう)などの戦いにおいて大勝利をした。著書に『楽道郊居集』『求善(きゅうぜん)集』がある。

[吉田光男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android