姫氏国(読み)きしこく

精選版 日本国語大辞典 「姫氏国」の意味・読み・例文・類語

きし‐こく【姫氏国】

  1. [ 一 ]とうかいきしこく(東海姫氏国)
    1. [初出の実例]「日の本は姫氏国(キシコク)とやらんきけど、からもやまともととく女の世の中こそ」(出典洒落本古契三娼(1787))
  2. [ 二 ] 江戸遊里吉原戯称
    1. [初出の実例]「きしこくのとをりへさくら植る也」(出典:雑俳・柳多留‐二〇(1785))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android