精選版 日本国語大辞典 「姫翌檜」の意味・読み・例文・類語 ひめ‐あすなろ【姫翌檜】 〘 名詞 〙① アスナロの園芸品種。ごく小さなもので枝は細長く樹皮は淡緑色を帯びる。観賞用として鉢植えや盆栽にされる。② 植物「くろべ(黒檜)」の異名。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「姫翌檜」の解説 姫翌檜 (ヒメアスナロ) 学名:Thujopsis dolabrata var.nana植物。ヒノキ科の園芸植物 姫翌檜 (ヒメアスナロ) 植物。ヒノキ科の常緑針葉高木。クロベの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by