嬬恋根曲がり竹細工(読み)つまごいねまがりたけざいく

事典 日本の地域ブランド・名産品 「嬬恋根曲がり竹細工」の解説

嬬恋根曲がり竹細工[竹工]
つまごいねまがりたけざいく

関東地方群馬県地域ブランド
吾妻郡嬬恋村で製作されている。昭和初期万座温泉近くに自生する根曲がり竹を用いた竹細工がつくられるようになったのが始まり。群馬県ふるさと伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「嬬恋根曲がり竹細工」の解説

嬬恋根曲がり竹細工

群馬県吾妻郡嬬恋村とその周辺地域で生産されるネマガリ竹を材料にした竹工芸品。花器、籠などの製品がある。群馬県ふるさと伝統工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む