子どもの性被害対策

共同通信ニュース用語解説 「子どもの性被害対策」の解説

子どもの性被害対策

政府はジャニーズ事務所の性加害問題などを受け、子ども若者への性暴力防止のための緊急対策を7月に取りまとめた。雇用関係などの立場を利用した性犯罪の取り締まりにおいて、厳正対処を掲げた。「日本版DBS」の導入に向け、検討加速も明記。その後も大手中学受験塾で教え子への盗撮といった事案が次々と明らかとなり、一層の対策強化を求める声が上がっていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む