雇用関係(読み)こようかんけい(その他表記)employment relation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雇用関係」の意味・わかりやすい解説

雇用関係
こようかんけい
employment relation

雇用に関する雇用者従業員との間の関係をいう。各国雇用慣行によって異なっており,たとえば日本においては年功序列終身雇用といった特質をもつ雇用関係がある。またアメリカや西欧諸国の場合には,職務による雇用関係が結ばれており,昇進に際しては,その職場で勤続年数が最も長い人が先任権を有し,反対一時解雇の場合に勤続年数の短い人から解雇されるという先任権制 seniority systemが確立されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む