子供の貧困対策大綱

共同通信ニュース用語解説 「子供の貧困対策大綱」の解説

子供の貧困対策大綱

2014年1月の「子どもの貧困対策推進法」施行を受け、同年8月に閣議決定された。低所得世帯の子どもの生活や教育支援のため、奨学金制度の充実幼児教育無償化などを盛り込んだ。改善数値目標設定が見送られ、実効性に疑問の声もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む