幼児教育無償化

共同通信ニュース用語解説 「幼児教育無償化」の解説

幼児教育無償化

2013年の参院選自民党などが政権公約に掲げた教育支援策。低所得世帯を含む全ての子どもに質の高い幼児教育を保障するのが目的で、幼児期のきちんとした教育が将来の貧困対策に役立つとの研究もある。厳しい財政状況を踏まえた慎重論もあり、政府教育再生実行会議は3~5歳児の段階的無償化を提言している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む