精選版 日本国語大辞典 「子燕」の意味・読み・例文・類語 こ‐つばめ【子燕】 〘 名詞 〙 燕の子。ふつうは巣立ちの後、しばらく親鳥に給餌されている幼鳥をさすことが多い。一番子の他に、二番子、三番子があるため、季節的には六月から八月にわたって見られる。《 季語・夏 》[初出の実例]「子燕のさざめき誰も聞き流し」(出典:汀女句集(1944)〈中村汀女〉西郊) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 「20-30代活躍中!」マーケティングプランナー/SNS広告が強み/ベストベンチャー100選出/8108 株式会社ナハト 東京都 渋谷区 年収500万円~700万円 正社員 デジタルプラットフォーム事業展開企業にてマーケティングディレクター/マーケティングディレクター/ベンチャー企業/平均年齢20代 株式会社オルタナエクス 東京都 港区 月給60万円~90万円 業務委託 Sponserd by