孔雀サボテン(読み)クジャクサボテン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「孔雀サボテン」の意味・読み・例文・類語

くじゃく‐サボテン【孔雀サボテン】

  1. 〘 名詞 〙 ( サボテンは[スペイン語] Sapoten ) サボテン科の園芸植物。メキシコ中央高原原産の野生種から交配で作り出され、今日三〇〇以上の品種が知られている。いずれも茎は扁平で細長く、よく分岐して葉のようにみえる。花は茎の上部に単生し直径二〇センチメートル以上になるものもある。色は鮮紅、白、桃、紫紅、橙赤(とうせき)色などになる。げっかびじん。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む