デジタル大辞泉
「存亡の機」の意味・読み・例文・類語
そんぼう‐の‐き〔ソンバウ‐〕【存亡の機】
引き続き存在するかここで滅びてしまうかという非常に重大な時。存亡の秋。
[補説]文化庁が発表した平成28年度「国語に関する世論調査」では、本来の言い方とされる「存亡の機」を使う人が6.6パーセント、本来の言い方ではない「存亡の危機」を使う人が83.0パーセントという逆転した結果が出ている。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そんぼう【存亡】 の=機(き)[=秋(とき)]
- 生き残るか滅亡するかの重大な時機、場合。〔布令必用新撰字引(1869)〕 〔戦国策‐秦策・恵文王〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 