孤館(読み)こかん

精選版 日本国語大辞典 「孤館」の意味・読み・例文・類語

こ‐かん‥クヮン【孤館】

  1. 〘 名詞 〙 一軒離れてあるやかた。一軒屋の旅館。さびしい宿。また、ひとり泊まる宿。
    1. [初出の実例]「孀閨枕冷し、風に吟ずる暁、孤館夢残る雨に怨むる秋〈藤原頼宗〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)上)
    2. [その他の文献]〔許惲‐瓜州畱別李詡詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む