孺形(読み)じゅぎょう

精選版 日本国語大辞典 「孺形」の意味・読み・例文・類語

じゅ‐ぎょう‥ギャウ【孺形】

  1. 〘 名詞 〙 守りとして幼児そばに置き、凶事を移し負わせる形代(かたしろ)に用いた人形天児(あまがつ)
    1. [初出の実例]「武庫御うふ衣御加持為御使、御産所え御参例式御上下著也。御衣平褁につつみて御広ふたにすはる。御護力、御しゅきゃう、副御長持に入」(出典親元日記‐寛正六年(1465)八月朔日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 アマ 実例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む