宇佐美祐茂(読み)うさみ すけもち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇佐美祐茂」の解説

宇佐美祐茂 うさみ-すけもち

?-? 平安後期-鎌倉時代武士
工藤祐経(すけつね)の弟。伊豆(いず)田方郡(静岡県)宇佐美荘を本領とする宇佐美氏の祖。治承(じしょう)4年(1180)の源頼朝挙兵からしたがい,奥州攻めや,京都入りにもくわわった。通称三郎。名は助茂ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例