宇城市不知火美術館(読み)うきししらぬひびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「宇城市不知火美術館」の解説

うきししらぬひびじゅつかん 【宇城市不知火美術館】

熊本県宇城市にある美術館。平成11年(1999)創立。地域ゆかりの作家作品収集・保存し展示する。抽象画家の間部学(まべまなぶ)(マナブ間部、マナブ=マベとも)、洋画家野田英夫、写真家河野浅八(かわのあさはち)らの作品を常設展示する。企画展も行う。不知火文化プラザに併設
URL:http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/120/1866.html
住所:〒869-0552 熊本県宇城市不知火町高良2352
電話:0964-32-6222

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

関連語 かわ

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む