宇宙ビジネス

共同通信ニュース用語解説 「宇宙ビジネス」の解説

宇宙ビジネス

人工衛星ロケット製造宇宙旅行など、広範な分野が含まれる。人工衛星で撮影した地上の画像データを解析して農業や車の自動運転に活用したり、地球外に人類居住空間を確保したりする事業が想定されている。市場規模を巡っては軍事予算を含むかどうかなどで試算に幅があり、2022年時点で約4千億~5千億ドル台(約50兆~70兆円台)とされている。(ケープカナベラル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む