守屋(読み)もりや

精選版 日本国語大辞典 「守屋」の意味・読み・例文・類語

もり‐や【守屋】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. きこりが山で労働する時に、寝泊りする山小屋
    2. 焼畑などを鳥獣の害から守るための見張り小屋。
  2. [ 2 ] 謡曲。四番目物。廃曲。作者不詳。物部守屋に追われた上宮太子を、きこりの老人が危ういところで助け、太子に守屋との戦いには寄せ手に加わるであろうといって姿を消す。のち、太子は日ごろ信心する春日明神の助けによって守屋を滅ぼす。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む